シンプリストへの道〜ミニマリストへの憧れ〜

今ではすっかりお馴染みな「ミニマリスト」。

私がミニマリストの先駆けに出会ったのは、かれこれ10年ほど前。

大学2年生の時に出会ったドミニク・ホーロー氏の著書「シンプルに生きる」でした。

(この本は、モノを捨てることだけを勧めた本ではないので、もちろん「シンプルに生きるコツ」が他に幾つも紹介されています。)

大学生になると同時に一人暮らしを始め、

アルバイトで少しお金を稼げるようになると、

自分で好きなものを買える嬉しさに、ついつい色々なモノを買っていました。

一人暮らしだから節約を!と意気込むのと同時に、安いから買っちゃえ!と「無駄遣い」を繰り返し、気づくと1DKの部屋にモノが溢れる一方。

収納グッズを買ったり、

収納術の雑誌を読んだり、、、

減らすのではなく、

いかに上手く隠すか(収納するか)ばかり考えていました。

今思えば、情けないくらいに無駄遣いをしていたな。。。と。

そんな時に古本屋でであった「シンプルに生きる」

もったいない症で、いつか使えるかも!と

いつ来るか分からない「いつか」に賭けて

どれだけ多くの不要なモノをしまい込んできたのかと、

部屋の引き出しやら、収納BOXやら、クローゼットの中を見て唖然としたことを覚えています。

そして、今までいかに惰性でモノを購入していたことか。

これだけの無駄なコレクションをするくらいなら、

少し値が張ったとしても、本気で厳選したお気に入りのモノだけを購入していた方が、

満足度も高いうえに、寧ろ安く抑えられたのでは、、とがっくりきました。

お気に入りのものに包まれた

ゆとりある暮らし

そんな贅沢な空間は

頑張らなくとも

創ろうとすればできたのに、、、

なんて後悔ばかりしても仕方がないので

とりあえず、ネットで「片付け」「捨てる」

「断捨離」などと調べ、

モノを減らす方法を参考にし、すぐに着手しました。

その中で、私なりにまとめた「減らすコツ」

をご紹介します。

前述したように、もったいない症の私は、

使えるものは使う精神も大切にして断捨離してきました。

共感していただけましたら、

私流の「もったいない精神×断捨離」

是非参考にしてみてください。

→次回「私流:もったいない精神×断捨離」https://banyantree1222gajumaru.com/2023/07/02/ミニマムリッチへの道〜私流もったいない精神x/


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です